【SVS15 最終684位】付和雷同偉大快神老檛
かっこいい
・コンセプト
1.イダイトウを使いたい
2.ブリジュラスの選出誘導力で相手を崩す。
3.命中不安技を採用しない。
・構築経緯
イダイトウ強そうだし使いたーい!と思い、こいつを軸にした。
最初はステロブリジュラス+積みアタッカー+
しかし、それは返って相手に選出誘導を強いれているということで、
その後、かなり使用感の良かった宇宙最強ポケモンであるクリアチャームカ
補完枠として、受けルは勿論、
流れとして、
・早見表
・個体紹介
カイリュー@クリアチャーム
ワイドブレイカー/テラバースト/羽根休め/竜の舞
腕白H244 A4 B84 D84 S92
197-155-138-x-131-112
調整参考
【SV S14 最終3位】宇宙最強カイリュー - Multimags (hatenablog.com)
言わずと知れた宇宙最強カイリュー。
ただ、普通に扱いが難しいので練度不足を感じることもしばしばあった。
ラオスを突破しがちな、ライコやアシレに強めでその点においては相性が良かったと感じた。
ラオスでテラスを切りたい場面が多いので諸説枠だが
ハバタクカミ@ブーストエナジー
臆病H4 B108 C140 D4 S252
131-x-89-173-156-205
調整意図
HB:意地パオジアンの不意打ち乱数6.25%
S:ミラー意識の最速
C:あまり
眼鏡以外はあまり好きではなかったが、和解に成功した。
お前最強だよ。
サーフゴー@隠密マント
ゴールドラッシュ/サイコショック/自己再生/悪巧み
図太いH252 B252 S4
194-x-161-153-111-105
受けル、ドヒドディンルー、ドヒドチオンジェン破壊用。
キュウコン入りにもたまに選出した。
出すべきときに出せたら最強のポケモン。
ウーラオス@パンチグローブ
水流連打/ドレインパンチ/冷凍パンチ/剣の舞
腕白H252 A100 B108 D4 S44
207-163-147-x-81-123
調整意図
忘れた。でもくっそ堅くて強い。
この構築の要。初手に置いてブリジュラス56すポケモンに対してアドを取りに行く。
鉢巻パオジアンのサイコファングも耐えるし、ママンボウのクイタン
最終日はレンチよりアクジェを打ちたい場面が多かった。
テラスは鋼と悩んだが、ラオスミラーのインファゴリ押しに強い毒の採用。鋼にするとエスパーの一貫を切れるので一長一短。
裏のカイリューの型がテラスがないとやばいことになってしまう
イダイトウ@イバンの実
ウェーブタックル/お墓参り/アクアジェット/堪える
意地 A252 B252 S4
195-180-117-x-95-99
調整意図
S:ミラーに対するせめてもの抵抗
構築の軸。
一か月間、ずっと擦り続けたポケモン。パワーの塊。
水テラスはアクジェのリーチ伸びたほうが合理的と思ったため。
ブリジュラス@メンタルハーブ
陽気 H252 D188 S68
197-x-150-x-109-125
調整意図
HD:意地特化ラオスの蜻蛉+控えめ特化眼鏡ハバカミのムンフォの致死率4.68%
S:あまり
一番考えた枠だけど、残念ながら釣り餌となってしまった。
でも出すべきときに出せたら、ちゃんと仕事をしてくれる。
メンハはアンコ絡みがうざいため。
・選出
基本選出
ブリジュラスが刺さっていた場合
ブリジュラス+カイリューorハバカミorラオス+
投げたとしても、基本ラオスにテラスは切らない。
ライコ入り
※基本ラオスにテラスは切らない。
受けル
サフゴ+ハバカミ+イダイトウ
※1度も当たってないため諸説
ドヒドディンルー,ドヒドチオンジェン
ラオス+サフゴ+イダイトウ
天候やバトンや壁などのギミック系統
ブリジュラス+気分+イダイトウ
あくまで基本的な選出なので、
・ラオス初手の動きについて
イーユイ→剣舞
相手側が引く。テラバは事故。
ランド→剣舞
相手側が引く。ごくまれに蜻蛉される。
意地特化インファが乱数2発22%のため、
でも、
ビルドはかなりきつい。
ガチグマ→水流連打orドンチ
初手に出てくるガチグマは火力ぶっぱなので、
こっちから誘っといて実はきつい。
裏も考慮して技選択。
ブリジュラス→ドンチ
流星群は控えめC特化でも乱数6.25%。
パオジアン→ドンチ
この対面は、
カイリューで舞って勝ち。
ハバカミ→初手に対面することはほとんどない。
ブエナ→
ブエナ以外→相手視点、
そのため、テラスは切らない。
他→気分
裏から出てくるライコやアシレは裏のカイリューでどうとでもなり
・結果
・感想雑多
本気で取り組んだのはS5振りなので、
まずは安定して2000乗せられるようになりたいね。
最終日前日まではかなり自信あったけど、最終日になってうーんってなることが多かった。それでもこの構築を信じ続けていたので悔いはない。
ガチグマきつすぎたので、そこはまじで欠陥。
カイリューとラオスがどっちもテラスを切りたい場面が多すぎたのもうーむって感じ。
反省点多すぎでむしろ伸びしろしかない。うおー
これ以上の再現度はあるのか。
ツインテにすると帽子被れないのカス
モチベが上がるTNが思いつかないので今季もこのTNかも。
今季やるかは置いといて。
聴け
【SVS2 最終860位】 ん、私とも怯み運ゲをやるべき
3分で生み出されたyoutubeクソサムネ風クソサムネ
ウルガパルリベンジ編。
一応、目標にしていた最終3桁を達成できて普通に嬉しい。赤飯炊け。
- 早見表
- 構築経緯
前期、悲惨な結果を残してしまったウルガパル。
一度は記事を書くことで供養したが、S2中盤あたりから体感、ヘイラッシャが少なくなってきたと感じた。また、カイリューの型もいくつかに定まってきており、大体のカイリューにパルシェンが勝つことが出来るので、ウルガパルやれるのでは?と思い、俺たちのリベンジが始まった。
まず、前期のMVPである最強天才サザンドラは続投。
ヘイラッシャが減っているとはいえ、勿論切ることはできないので、パルシェンの代わりに選出でき、ヘイラッシャへの打点を持ち合わせている電気テラスセグレイブを起用。
それでもまだ、天然ポケモンがしょーもないので全てを破壊する眼鏡ドラパを採用。
あとは、その変に転がってたドドゲザンを組み込んで月末の地獄に臨んだ。
- 構築
ドドゲザン@突撃チョッキ テラスタル:悪
総大将 意地ASぶっぱ 選出率:6位
ドゲザン アイアンヘッド けたぐり 不意打ち
今回の圧枠。ドドゲザンを一番上に配置することで、相手に圧倒的な圧を掛けれたり掛けれなかったりする。
最初は、まもみがしてギロチン打つ型だったけど、肝心なところでギロチン当てないので流刑に処した。選ばれたのは普通の準速ドドゲザンでした。
ただ、自分がドドゲザンというポケモンを全く信用してないので、全然選出しなかった。特に、どのカイリューにも勝てないのがうーんって感じ。
結局、圧にしかなれなかった悲しきモンスターでした。センシュツシテクレー!
臆病 CSぶっぱ 選出率:1位
悪の波動 電磁波 挑発 ステルスロック
運枠その1。まひるみ
考えた人天才ポケモン(再掲)。ただこの型、前期は滅茶苦茶強かったけど、今期はそこそこ強かった程度の評価。
理由としては、この構築、初手にガブorセグレイブ投げられる率が高すぎる。
ガブは電磁波撒けないし、セグレイブは無限にいた電気テラスや地面テラスも考えると電磁波は撒けない。
だからといって両者にステロだの竜舞だのを考慮して挑発打つのも癪だったため、この対面は悪波を撃ってた。
ステロはともかく、セグレイブに竜舞された瞬間終了ゲーミング。
ドラパはまじでお祈り。お祈りのおかげか、最終日に素直にドラゴンアロー打たれた回数は1回だけだった。
一応、鋼テラスは出来るけどテラス切ったら大体負ける。蜻蛉とかで帰られたら終わりだしね。
この構築、基本的に氷柱針を打ってばっかりなので、ステロじゃなくても良い感じはあった。しかし、暇つぶしのステロは重宝したので、バッサリ切り捨てるのも嫌だな〜と思って最後まで外せなかった。
カバとかデカヌっさんとか、鈍足起点作成ポケは相変わらずボコボコに出来て気持ちよすぎだろ。
サザンの見えない技に怯えて、勝手にクルクルしたりテラス切ってきたりしてくれるとまじで面白い。オモシロイッ!
初手水ロトム対面に妖テラスを切ってくれた全ての対戦相手に感謝します。
最終日バグ戦績
格闘テラスしたクエスパトラに電磁波を撒いたら6連麻痺引いて突破してしまう。
熱交換 意地 ASぶっぱ 選出率:3位
氷柱針 地震 テラバースト 龍の舞
運枠その2。4hit or 5hit おみくじ
涙を流しながら剣舞ガブをリストラし、ヘイラッシャに強く出れるポケモンその1として採用したセグレイブ。
ヘイラッシャへの削りは勿論、カイリューにも勝てたり勝てなかったりする。特に、飛行テラバ1Wのカイリューもそこそこいたので結構カモれた。
あとこの環境、舞ったセグレイブを止められるポケモンが結構限られていると感じた。セグレイブとかいうポケモン自体、Aがバグレベルに高い癖に耐久もかなりあるので基本誰の前でも竜舞できるのが最強すぎる。勿論、ラウドボーンやヘイラッシャ、ブラッキーには止められがちだけどそれは裏でなんとかしよう。
あと、この並びに目を通してくれた人なら分かると思うが、パルとセグレイブって役割被ってないか?と思ったはず。自分もそう思ってました。でも、これが結構刺さった。
なんかよく分からんけど、サザンレイブパルとかいう選出をすることも結構あった。というか半分くらいこの選出だったかも。
というのも、どうしてもカイリューを重く見てしまう節があったため、カイリューへの殺意マシマシ選出になってしまうことが多かった。
実際、飛行1Wはセグレイブで起点に出来るし、白いカイリューはパルで起点に出来るのでカイリューはカモれた。
氷柱針5回当ててくれることをお祈りするゲーム。というか、どうせイカサマするなら6発くらい打ってほしい。
炎の体 控えめ 169(68)-x-86(4)-205(252)-126(4)-143(180)
選出率:4位
炎の舞 ギガドレイン テラバースト 蝶の舞
Sは蝶舞後最速ドラパ抜き。色々偉いガモス。普通のガモスなので特に言うことはない。
カイリューの神速で大体しばかれるので、全然選出出来なかった。
最終日バグ戦績
炎の体が発動しないと負けな場面で炎の体が発動した回数"3回"
スキルリンク 意地 ASぶっぱ 選出率:2位
氷柱針 ロックブラスト ドリルライナー 殻を破る
運枠その3。最強にして最凶。
セグレイブで見れないポケモンはパルシェンで。パルシェンで見れないポケモンはセグレイブで。それくらい、意外にもこいつら補完が取れてた。
神速地震羽竜舞みたいな白いカイリューが結構いたので、そいつらは偉すぎびっくり霊テラスパルが全部屠ってくれた。
前期は殻破後最速ドラパ抜きで使ってたけど、少しでもSが欲しいと感じたため準速になった。
結局、ドリルライナーの枠は疑問が残った。氷柱針やロクブラが通らない鋼への打点だけど、大体パワーが足りない。礫の方が絶対いいだろ!って思いつつもドリルライナーを入れ続けてしまった。ジバコには全勝。
サーフゴー対面は、耐久に振られていたら大体破っててもドリルライナー耐えるので、型が分からなかったら怯ませるのが正解です。
ん、私とも怯み運ゲをやるべき(タイトル回収)。
最終日バグ戦績
ドリルライナーで相手を怯ませた回数"3回"
ドラパルト@眼鏡 テラスタル:妖
すり抜け 控え目 167(28)-x-116(164)-167(252)-96(4)-170(60) 選出率5位
流星群 シャドーボール テラバースト 大文字
調整は偉い人の型丸パクリ。色々耐えて偉い。
初手テラバで全員轢き殺せそうなら選出した。EZwin量産機。
色々練ったけど、まだまだ構築単位で天然が重い。
その問題を解決すべく雇用されたポケモン。
前期の珠ドラパと違っていい火力してました。
- カモれたポケモンたち
セグレイブやパルでいじめ抜いた。
サーフゴー
ガモスやセグレイブの起点に出来る。
あまり選出されない。多分ドドゲザンの圧に屈したり屈してなかったりする。
他色々
- 選出
基本選出はサザン パルorガモスorセグレイブ。EZそうだったり天然がうざかったらドラパ。選出した方が良いと思ったらドドゲザン(曖昧)。
- 結果
人生で初めてレート2000乗りました。ゲーム内でレート表記がないから、2000行った実感をまじで感じられない。7世代の亡霊。
- 感想雑多
今期は前期ほどヘイラッシャがおらず、パルの通りが良かった。って、思ってたけど実は前期よりヘイラッシャの使用率が多かったらしい。衝撃の事実。たまたま当たらなかっただけっぽい。
前期もそうだったが、やはり相手のドドゲザンの存在がでかかった。典型的な自分が使ったら大したことないけど、相手に使われたら強いポケモン。来期以降、ドドゲザンの姿は見られるのか。絶対多そう。
パルとセグレイブに色々と背負わせすぎてる構築だったけど、十分働いてくれたと思います。
モンハンやりたいので、S3はやらないかも。
- 最終日支えてくれたMAD
前半戦:INTERNET GUITAR HERO - ニコニコ動画 (nicovideo.jp)
後半戦:ん、私とも可愛くてごめんをやるべき - ニコニコ動画 (nicovideo.jp)
一生このMADたちをかけながら潜ってた。
- タイトル元ネタ概要
ん、私ともあっちむいてホイをやるべきとは (ンワタシトモアッチムイテホイヲヤルベキとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 (nicovideo.jp)
- special thanks
休憩中に食ったラーメンと寿司。深夜に食うラーメンと寿司くそうめ〜
で、結局この記事で何が言いたかったかというと
ぼざろ見ろ。
以上。
追善供養ウルガパル【最終2854位】
昔見てたポ生主が今作のランクマやってるのを見て、この構築面白そ〜って思ったのでモロにパクった後、色々試行錯誤してたけどあんまり元の構築と変わらんかったね。
順位悲惨だけど、それなりに愛着があるptなので供養のためにも書きます。ものを言える順位じゃないので細かいことは書いてません。あくまで感想程度。
- 構築
ヘイラッシャ@残飯 テラスタル:龍
腕白 BDぶっぱ 余りH
アクアブレイク 地割れ ボディプレス 身代わり
令和のスイクン
アクブレの枠まじで雪雪崩に変えてえな〜って思いつつも、今期2回しか選出していない。
ヘイラッシャを一番上に配置することで、相手に嫌悪感と選出圧を与えることが目的。見えないヘイラッシャに怯えているような動きをされると滑稽だね。
受けルみたいなのをぶっ壊すために入れてみたけど、受けル全く居ないのなんの。ハピナスクレベースの並びみたいなのはちょこちょこ居たけどクレベースは頑丈だし、後述のガブで全てを破壊できた。
ほとんど選出してないので言うことはあまりない。"この枠ほんとにこいつで良かったのか?ポケモン"その1。俺には扱いきれなかった。
意地 Aぶっぱ S132 余りH
氷柱針 ロックブラスト 氷の礫 殻を破る
主に幅広く分布していた鉢巻神速してくる白いカイリュー絶対許さないポケモン。最終日のカイリュー発表会ではほとんど鉢巻いているカイリューがおらず、いい具合にカモれなかったのが悔やまれる。
構築単位できついマリルリの馬鹿力を透かしながら破れるのも強み。上から破ることになるので普通にじゃれ打たれたら溶けてなくなる。
裏と相談しつつ、ノーマル技とか格闘技とか抜群技打ってきそうなポケモンに霊テラスしてみたら案外刺さる。
いい具合に物理環境で、大体の物理アタッカーの前で破れるし、怯み運ゲもできないので襷である必要は殆ど無いと感じた。
Sは殻破後最速ドラパ抜きなので、スカーフ持ちと対面したら普通にしばかれるので破れるだけ破った方がいいけど怖いんよな。スカーフじゃないことを祈るしかない。
礫の枠は要検討。ドリルライナーとか覚えるけどどうなんだ。礫には礫の強みがあるしな〜って思って最後まで外せなかった。
滅茶苦茶頑張ればドドゲザンに勝てる。
ヘイラッシャは大体無理。
臆病 CSぶっぱ
悪の波動 電磁波 挑発 ステルスロック
考えた人天才ポケモン。このサザンが間違いなくMVP。ほぼ毎回選出した。
まさかあのサザンドラが電磁波打って挑発打ってステロ打つなんて、全人類夢にも思ってないのでまじで刺さった。
電磁波通るならとりあえず電磁波。
面倒そうなポケモンにはとりあえず挑発。
撒けそうだったらステロも撒いちゃいます。
構築単位で重いポケモンは電磁波撒いてまひるみしてガシガシ削ろう。
サザンの見えない技に怯えて相手が勝手にクルクルしてくれるので、どんどん電磁波撒いてぐちゃぐちゃにできる。
ドラパのドラゴンアローの前には無力だけど、それは裏でなんとかしよう。
セグレイブやガモスと対面したら、舞われると全てを破壊されるので、ぼょうはつになったとしても挑発を打ってた。特にセグレイブは絶滅寸前の地面テラスタルやまあまあいる電気テラスも考えると電磁波は打てない
ガブ対面は考えるの面倒だから挑発打っちゃえ〜って感じ。
このサザン強過ぎたから普通に誰も使わないでほしい。
陽気 ASぶっぱ
逆鱗 地震 テラバースト 剣の舞
全てを壊すガブ。龍・地面・炎という範囲の広さに頭壊れる。最終日はガモスより選出していた。このポケモン強すぎたし、全人類強いことは分かっていると思うのであまり多くは語りません。最終日のカイリュー発表会でも、大体真価を発揮させずにぶっ壊してくれて神でした。
臆病 CSぶっぱ
炎の舞 ギガドレイン テラバースト 蝶の舞
ドラゴンに弱すぎるガモス。水テラスと分かった瞬間、意気揚々とカイリュー後投げされる。俺だけめざ氷使わせてくれ。ただ、本来は勝てないラウドボーンには勿論、構築単位で重いヘイラッシャと打ち合えるのは強み。マリルリとはあまり対面出来なかったのでよく分からん。
ドラパルト@命の珠 テラスタル:龍
無邪気 CSぶっぱ
ドラゴンアロー シャドーボール 大文字 身代わり
刺さる構築にはとことん刺さるけど、火力がしょっぱすぎる。多分二度と使わない。
ただ、環境ほぼ最速から繰り出される身代わりが弱いわけがなく、相手の行動やテラスタルなどを見てから技を打てるのは強み。
大文字の枠は要検討。10万とかでもいいかも。
"この枠ほんとにこいつで良かったのか?ポケモン"その2。俺には扱いきれなかった。
- 立ち回り
基本選出はサザンウルガパル。構築に応じてガブを選出。ぶっ刺さってたらドラパを選出。キモい構築にはヘイラッシャ。俗に言う積みサイクルなので、交換はほとんどしません。
以上。
- 結果
感想雑多
最終日カイリュー増殖しすぎだし、それもキモいカイリュー多いしどうなってんだ。
課題は色々あるけど、とりあえずヘイラッシャへの回答を見つけるのが先かも。まじで一生頭抱えてる。ゲーフリは寿司屋でポケモン考えるのをやめろ。
最初はテラスタル君さあ… って思ってたけど、テラスタル無い環境だとびっくりテラスタルも出来ないので順当に勝てなそう。テラスタル君ありがとう。
参考資料
https://m.youtube.com/@tisyaneko21
https://m.twitch.tv/tisyane/home
蛇足:自分語り
終盤無限にアニメ見てたらこんな順位になっちゃった;;
最近のアニメおもろいのばっかりなのが悪いね。終盤逃げずに向き合っていればもっと上行けたのかと言われたらそんな自信はないかも。
今期まじで人多かったらしいので、レートがインフレにインフレを重ねてレート2000とか行ってないかな〜って思ったり。
ちなみに、中盤下手すぎて6万位とかまで落ちてたけど、それを救ってくれたのがこの構築。色々変わってはいるけど。
ここまで読んでくれてて、5桁とかで燻ってる人はこの構築使うと順位爆上がりするかもとだけ言っておきたい。流行りによっては爆下がりするかも。
来期頑張りたいけど普通に忙しいからどうなるかわからん。
なんだかんだで5億年振りに記事書いた。ここ数年ポケモンやってなかったしそりゃそうか。
おわり。
【感想】最高1736 最終1704 旭日昇天ウツロシャドゴーリ
トリックホリック 感想
1日目は色ミミッキュ獲得の為の初手降参が多い為レートが上げやすい環境だったらしいが、マーシャドーを持っていなかった為、1日目はマーシャドーを借りるところから育成するまでで1日目が終わった。
潜り始めたのは2日目。20戦目にしてようやく16に乗った程度だった。雑魚。
3日目は1620からスタートし、無敗で1700に乗った。この時自分は17に乗ってからは負けが込むだろうと何故か悟っていて、案の定その悟りは的中する。17到達からの3連敗。しかし、対戦回数はまだまだ残っており、めげずに潜り続けた結果、1敗で最高レートである1736まで辿り着いた。何故1750手前で、何なら対戦数的に18も可能なレートで撤退したかと言うと、回線が重すぎたから。鯖落ちでレートが下がると世界を壊したくなるくらい苛々するのでそれは避けようと思った。
最終日、朝。朝やったら2連敗して萎えたので撤退。
あまり良い結果とはいえないが、普通に楽しかったね。
・マーシャドー(借り物)
性格:陽気
持ち物:王者の印
実数値 165-177(252)-101(4)-×-110-194(252)
選出率2位
シャドースチールが強すぎた。身代わり貫通は頭がおかしい。
印投げつけるでマーシャドーが削れていなければ、対ミミッキュは襷シャドクロ急所を引かない限りは絶対に勝てる。その他、ダメ乱数をずらす意味でも印投げつけるは強かった。
マーシャドーミラーは相手が甘えて影うちを打ってくることが多く、そのおかげで10勝は拾った。
・ミミッキュ(NN くろめあうさ)
性格:陽気
持ち物:ミミZ
技構成:シャドークロー、じゃれつく、影うち、剣の舞
実数値 130-142(252)-100-×-126(4)-162(252)
・選出率4位
偶数ミミッキュ。霊Zの方が多分強い。陽気を採用した理由は特にない。
・ベトベトン(NN SlimeMadness)
特性:食いしん坊
性格:慎重
持ち物:イアの実
技構成:毒突き、はたき落とす、炎のパンチ、リサイクル
実数値 212(252)-125-119(188)-×-141(68)-70
選出率6位
レパル胞子を対策しようとしたが、グライで対策出来ていた。飾り。1度たりとも選出していない。飾りにしては見栄えが悪い。鈍いが遺伝技ということを初めて知った。故、鈍いを覚えさせられませんでした。
・オニゴーリ(貰い物)
性格:臆病
持ち物:食べ残し
実数値 177(172)-×-107(52)-101(4)-104(28)-145(252)
選出率3位
マーシャドーだけでは勝てない構築や受けサイクル、おみくじしたい時に投げた。相手のPTにグライやワルビアル等の初手に投げやすい地面枠がいる場合、ウツロの電磁波警戒なのか初手に必ずと言って良い程投げてくるのでそのようなPTに対しては初手ゴーリ。
今大会で初めてゴーリミラーと言うものを体験したが、あまりにも不毛だった。
・グライオン(貰い物)
性格:慎重
持ち物:毒々珠
技構成:守る、身代わり、ハサミギロチン、地震
実数値 179(228)-123(60)-145-×-135(220)-115
選出率5位
あまり出すことはなかった。ドヒド入りや受けサイクル、ギロチンでストレス発散したい時にたまに選出した。
・ウツロイド(NN しゅわわわん)
性格:臆病
持ち物:襷
技構成:パワージェム、電磁波、毒菱、ステルスロック
実数値 184-×-67-179(252)-152(4)-170(252)
選出率1位
脳死ステロ展開が滅茶苦茶強かった。脳死ステロ展開のランドを使っている民の気持ちがよく分かった。毒菱を打つ機会があまりなかったので、マーシャドー等をメタるマジシャの方が強そう。
たまには、普通のレートとは違うルールをやってみると案外楽しかった。マーシャドーも色々な型があって、ふーんって感じでした。マーシャドー以外の伝説ぽけ1回しか見てない。
最後に、マーシャドーを貸して下さったあおさん。ありがとうございました!!